
NEWS
2021.01.15 【プレスリリース】
市販トマト品種のゲノム編集技術(遺伝子組み換えを介さず、作物種・品種に依存しない技術)を開発いたしました。
2021.01.12 【メディア掲載】
園芸JAPAN(2月号)において、「iPAG技術」、「接木カセット」が紹介されました。
2020.12.17 【製品発売開始のお知らせ】
接木チップ®(シロイヌナズナ用)の販売を開始いたしました。
詳しくは、こちら(販売委託先の株式会社バイオメディカルサイエンスのウェブサイト)をご覧ください。
2020.11.17 【メディア掲載】
日本農業新聞に、エゴマの収穫会の様子が掲載されました。
2020.11.13 【メディア掲載】
代表丹羽のインタビューが、イノベーション(変革)を「エネルギー」という視点で読み解くことで未来を考えてゆくメディアであるEMIRAに掲載されました。
2020.11.10 【メディア掲載】
JSTnews 2020年11月号「世界を変えるSTORY vol.8」に、弊社が掲載されました。
2020.11.07 【メディア掲載】
中日新聞に、エゴマの収穫会の様子が掲載されました。
2020.11.05 【プレスリリース】
水田転作畑にてαリノレン酸で注目されるエゴマの収穫会を開催いたします。
2020.10.19 【プログラム採択】
愛知県の主催する「A2(Aichi-Austin) スタートアップ・アクセラレーション・プログラム2期」の海外展開ハンズオン支援を行うスタートアップに選出されました。
2020.09.10 【プログラム採択】
農林水産省J-Methods Farming(インド共和国グジャラート州)の参画企業になりました。
2020.09.09 【プログラム採択】
令和2年度農林水産業等研究分野における大学発ベンチャーの起業促進実証委託事業に採択されました。
2020.09.03 【プログラム採択】
愛知県の主催する「A2 (Aichi-Austin) Innovation Kick-Start Program」に採択されました。
2020.08.07 【メディア掲載】
弊社取締役である野田口准教授(名古屋大学生物機能開発利用センター)の論文がScienceに掲載されました。
弊社代表丹羽と研究員澤井も共同研究者となります。
2020.07.29 【メディア掲載】
地域ローカルニュースサイト「新橋経済新聞」に「ACC2019展 -真っ赤なクリエイティビティ-」 に出展している様子が取り上げられました。
2020.07.02 【イベント出展】
アドミュージアム東京「ACC2019 展-真っ赤なクリエイティビティ-」にて、名古屋大学発の異科接木技術 iPAG を用いた花を展示いたします。
2020.06.04 【メディア掲載】
科学プレスリリース配信プラットフォーム「EurekAlert! 」に取り上げられました。
2020.05.11 【メディア掲載】
今注目の農業ベンチャーとして、農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン「AGRI PICK」に取り上げられました。
2020.05.08 【メディア掲載】
「接木カセット」が日本農業新聞に紹介されました。
2020.04.23 【プレスリリース】
名古屋大学(取締役 野田口准教授)のプレスリリースにて「接木カセット」が紹介されました。
2020.04.03 【メディア掲載】
シリーズAラウンドにおける資金調達が日本経済新聞電子版に掲載されました。
2020.04.01 【メディア掲載】
SOMPOホールディングス株式会社グループ 損害保険ジャパン株式会社との連携が日刊工業新聞電子版に掲載されました。
2020.03.31 【メディア掲載】
シリーズAラウンドにおける資金調達がNagoya Startup Newsに掲載されました。
2020.03.31 【メディア掲載】
Beyond Next Ventures株式会社からの追加出資がPRTIMESに掲載されました。
2020.03.31 【メディア掲載】
SOMPOホールディングス株式会社グループ 損害保険ジャパン株式会社との連携が日本経済新聞電子版に掲載されました。
2020.03.31 【プレスリリース】
シリーズAラウンドにおいて総額2.5億円の資金調達を実施致しました。
2020.03.23 【メディア掲載】
代表 丹羽のインタビュー記事が中部経済新聞に掲載されました。
2020.02.09 【メディア掲載】
「データで解析!サンデージャーナル」(テレビ愛知)にてグランドグリーン株式会社が紹介されました。